TORAICHI をご存知ですか
Category : 仕事先にて
今朝は今年一番の寒さで一ケタ台の気温となり、夜明け前の空は前夜の雨も止み綺麗な星空が見えます。
TVでは『日中も温度が上がらないので寒さ対策をしっかり!!』と注意を呼び掛け、いよいよ初冬に入ってきましたから皆さん冬支度の準備はどうでしょうか。
そんな朝に10月中旬の肌寒さで鼻風邪になった時から、重宝しているウェアを改めてご紹介します。
寅壱 はガテン系職種の職人さんのブランドで、鳶系の人達が主に着用しています。
岡山県倉敷市児島にある作業服メーカーの寅壱の鳶装束は、「作業着のアルマーニ」との異名があり関西ではTVCMもしているようです。
漢字だけでなく【TORAICHI】や【TORA】の横文字も使っています。
TORAICHI のミリタリーベストは、中綿入りですから外仕事の時は暖かい。

分厚くないので、PANとの朝の散歩にも上着の下に着ています。
ポケットやファスナーにTORAのロゴがさり気なく入っていますね。

着た具合が良かったので、同じデザインの黒も揃えました。

もう一色濃いめのベージュもあるので、いつか増えるかもしれません。
楽天のネット通販でも売られていますが、当然担当のお店からです。
会員制卸なので小売はしませんが、社員自ら着てお客様にPRしているんです。サンプルでなくしっかりと購入させてもらいましたよ。
仕事着は特にこれからの時期は、機能性が第一優先かと思います。
作業服専門のメーカーさんのですから、薄手でかさ張らず動きやすいのはよく考えています。
それに見た目がプラスされれば自己満足にもなります。
ショート丈で体にピッタリのスリムなので、メタボを意識するにも丁度良いかと。
そんな事で実用性・機能性重視の作業服でも、デザイン性が向上しているのでご紹介しました。
それにしても一年前まではスーツが制服だったので、こういう内容の記事を投稿するとは思いもよりませんでした。
時々席のある本社に寄る時はスーツにネクタイ姿なので、最近ではそれが窮屈に感じています。
TVでは『日中も温度が上がらないので寒さ対策をしっかり!!』と注意を呼び掛け、いよいよ初冬に入ってきましたから皆さん冬支度の準備はどうでしょうか。
そんな朝に10月中旬の肌寒さで鼻風邪になった時から、重宝しているウェアを改めてご紹介します。
寅壱 はガテン系職種の職人さんのブランドで、鳶系の人達が主に着用しています。
岡山県倉敷市児島にある作業服メーカーの寅壱の鳶装束は、「作業着のアルマーニ」との異名があり関西ではTVCMもしているようです。
漢字だけでなく【TORAICHI】や【TORA】の横文字も使っています。
TORAICHI のミリタリーベストは、中綿入りですから外仕事の時は暖かい。

分厚くないので、PANとの朝の散歩にも上着の下に着ています。
ポケットやファスナーにTORAのロゴがさり気なく入っていますね。


着た具合が良かったので、同じデザインの黒も揃えました。

もう一色濃いめのベージュもあるので、いつか増えるかもしれません。
楽天のネット通販でも売られていますが、当然担当のお店からです。
会員制卸なので小売はしませんが、社員自ら着てお客様にPRしているんです。サンプルでなくしっかりと購入させてもらいましたよ。
仕事着は特にこれからの時期は、機能性が第一優先かと思います。
作業服専門のメーカーさんのですから、薄手でかさ張らず動きやすいのはよく考えています。
それに見た目がプラスされれば自己満足にもなります。
ショート丈で体にピッタリのスリムなので、メタボを意識するにも丁度良いかと。
そんな事で実用性・機能性重視の作業服でも、デザイン性が向上しているのでご紹介しました。
それにしても一年前まではスーツが制服だったので、こういう内容の記事を投稿するとは思いもよりませんでした。
時々席のある本社に寄る時はスーツにネクタイ姿なので、最近ではそれが窮屈に感じています。