地域のイベント
Category : 市井の人
日曜日は平沼野尻自治会 の お楽しみ会 でした。

8時前に集会場に集合し 町会のテントを張って、餅作りの場所設営です。

もち米を前日から準備してありました。 女性スタッフの皆さんお疲れ様でした。

餅を蒸すのは男性の役割ですが、こういうのしか出来ないのも事実。

私は特にやる事があった訳ではありませんが、掃除やちょっとした片付けでも、見ているだけでも勉強になります。
お次は餅付き器。
もち米がどんどん変わっていくのは、見ているだけで不思議というか楽しい感じ。

たったの10分弱で餅状態になります。

そしたら女性会員の出番で、あんこ に 黄粉 に 大根辛味 の三種類。

10時前から地域の皆さんがぞくぞくと集まり、お餅を食べながらお楽しみ会スケジュールはどんどん進みました。

地元の名物Aおじさんの掛け声で、スタッフを含めた全員参加でのジャンケン大会が一番の盛り上がりになりました。

ゲーム性があり、男女や年齢を超えた平等性がありますから。
集まったのは0歳児から80歳までの地元在住の皆さん。
会話をしなくても、顔を見て覚えるだけでも、地元の交流が深まりました。

8時前に集会場に集合し 町会のテントを張って、餅作りの場所設営です。

もち米を前日から準備してありました。 女性スタッフの皆さんお疲れ様でした。

餅を蒸すのは男性の役割ですが、こういうのしか出来ないのも事実。

私は特にやる事があった訳ではありませんが、掃除やちょっとした片付けでも、見ているだけでも勉強になります。
お次は餅付き器。
もち米がどんどん変わっていくのは、見ているだけで不思議というか楽しい感じ。

たったの10分弱で餅状態になります。

そしたら女性会員の出番で、あんこ に 黄粉 に 大根辛味 の三種類。

10時前から地域の皆さんがぞくぞくと集まり、お餅を食べながらお楽しみ会スケジュールはどんどん進みました。

地元の名物Aおじさんの掛け声で、スタッフを含めた全員参加でのジャンケン大会が一番の盛り上がりになりました。

ゲーム性があり、男女や年齢を超えた平等性がありますから。
集まったのは0歳児から80歳までの地元在住の皆さん。
会話をしなくても、顔を見て覚えるだけでも、地元の交流が深まりました。